日時 平成27年7月24日(金)
テーマ『他(多)職種連携について語ろう』
アンケートまとめ
1. 今日の集まりはいかがでしたか?
2. 本日の感想をお聞かせください。
色々な人の話を聞くことができ、とても刺激になりました。
みんな、同じことで悩み考えているのがわかって、安心した。
時間が短く感じました。
先輩たちの意見を聞けて、非常に参考になりました。
色々な先生と話ができて、勉強になりました。
大変貴重な時間となりました。
前回とは違い、グループワークをすることで、話しやすくてよかった。
思っていることが気軽に話ができてよかった。
他の施設との連携の方法、訪問リハのリハプランの考え方、医師、ケアマネージャーとの関係性について、知ることができた。リハビリで苦労している点を学びたい。
各施設の工夫が聞けたり、同じことで困っていることがわかって、よかった。
小グループに分けたことで、気軽に意見を出し合えたので、よかった。
他の方々との話が聞けてよかった。
悩みなど解決できなくても、共有できてよかった。
連携における普段の問題点のフィードバックや他の事業所の対応など意見交換できてよかった。
同じエリアで働くセラピストと顔を合わせて話す機会がなく、今回その場に参加できて良かった。
3. 以下の内容について、事前に質問をいただいています。皆様の施設・事業所でどのようにされているのか教えて下さい。
(1)介護ソフトは何を使われていますか?
カナミック
ウインケア
ワイズマン
楽助
楽々シリーズ
介護エイド(アトラス)
ほのぼの
(2)訪問リハビリ、訪問看護を行っている事業所の方にお聞きします。訪問時の記録は、各ご利用者様のご自宅に残しておられますか?残しておられる方は、その具体的な方法についても、お聞かせください。
バイタルサインとその日のご様子を簡単に記載できるよう、ファイルを置いている。
今は残していないが、今後の残す方向で検討中。
連絡ノートに記載することはある。
自宅用ファイルに、バイタルサイン、簡単な内容について手書きで記入。
一部の人にだけ、ノートで残している。
三枚複写でお宅に書いている。
4. 今後もこの会に参加したいですか?
色々な立場での話ができて良かった。
普段自分が抱えている問題を他の方がどう対応しているか、知る(学ぶ)機会になるので。
他事業所が行っていることや困っていることなどの情報共有でき、今後の業務の参考になる。
情報交換ができる機会なので、刺激になる。
他施設利用の利用者様の情報共有もでき、交流の場になる。
一回目よりもリラックスして参加できた。
この地域でのつながりができ、非常に嬉しく思う。
今後もつながりをもっと深めていきたい。
他事業所の意見が聞ける。
顔がつながると話がしやすい。
つながりができるから。
普段、自分の事業所の人としか話をしないので、刺激になる。
5. 今後、やまきた地域連携のつどいにどのようなことを期待しますか?
【介護保険改正について】
リハビリテーションマネジメント加算Ⅱをとるための戦略
【記録関係】
【つながり】
CMとの意見交換会。
訪問介護事業所との意見交換。
通リハやデイなど他事業所で働くセラピストと意見交換したい。
他職種と意見交換し、リハに求めることやリハの介入による効果なども伝え、理解を深めてもらいたい。
他事業所の特徴や取り組み、悩みなどをシェアできるといい。
同職種のつながりをもっと広げたい。
同職種、他職種との情報交換としての機能。
他事業所の特徴や取り組み、悩みなどをシェアできるといい。
【勉強会】
【職員の指導】
地域リハ(訪問リハ、通所リハなど)に新しく入ってくるスタッフに対して、どのように指導していくのか?
指導者をどう育てていくのか?
PT、OTがSTを指導する場合は?その逆も。